TOP相談したいはますくQ&A悩み親の悩み妊娠中の感染症予防を教えて

妊娠中の感染症予防を教えて

お気に入り

妊娠中の感染症を予防するために、どんなことに気をつけたらよいですか。

感染症は、赤ちゃんに影響を及ぼすことがある

妊娠中に感染症にかかると、お母さん自身の症状は軽い、あるいは無症状であっても、おなかの赤ちゃんに影響を与えてしまうことがあります。感染予防対策について、正しい知識を身につけておくことが大切です。

感染症予防のために気をつけること

  1. 手洗いを心掛けましょう。
    手洗いは感染予防に重要です。特に食事の前に石けんと流水で洗いましょう。調理時に生肉を扱う時や、ガーデニングをする時、動物(犬・猫など)の糞を処理する時などは、トキソプラズマに感染する場合があるので、使い捨て手袋をつけるなどの工夫をしたり、丁寧な手洗いを心がけましょう。
  2. 小さな子どもの世話やパートナーとの接触に注意しましょう。
    尿、唾液、体液などには、感染の原因となる微生物が含まれることがあります。その中でも、サイトメガロウイルスは、ヒトの唾液や尿に多く含まれています。妊婦がその感染症に初めてかかると、胎児に障がいなどを引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。2人目の子どもを妊娠した時に、上の子どものお世話をしていて感染することが多いので、注意しましょう。
    ・上の子どものおむつ交換の後などには、手を洗いましょう。
    ・フォークやスプーンの共有や、食べ残しを食べることはなるべくやめましょう。
    ・妊娠中の性生活では、コンドームを着用しましょう。
  3. しっかり加熱したものを食べましょう。
    生肉(火を十分に通していない肉)、生ハム、サラミ、加熱していないチーズ、生野菜などは感染の原因となる微生物が含まれていることがあります。中でも、トキソプラズマやリステリア菌などに妊婦さんが初めて感染した場合は、流産や死産、胎児に障害が生じる場合があります。妊娠中は加熱した食品をとり、生野菜はしっかりと洗いましょう。
  4. 人ごみは避けましょう。
    風疹やインフルエンザなど、飛沫で感染する病気が流行している時は、人ごみを避け、外出時にはマスクを着用しましょう。
    また、子どもはいろいろな感染症にかかりやすく、子どもを介して感染する病気もあります。特に熱や発疹のある子どもとの接触には注意しましょう。
  5. ワクチンで感染症を予防しましょう。
    インフルエンザ、風しん、麻しん、水痘、おたふくかぜはワクチンで予防ができます。しかし、インフルエンザワクチンを除いて、妊娠中はこれらのワクチン接種ができません。
    妊娠中は同居の家族等がワクチン接種を行い、妊婦さんに感染をさせないようにしましょう。また、産後はお母さん自身がワクチン接種を受けることで、次に妊娠した時の感染症対策となります。

上記のことに気を付けていても、身体の不調等を感じた場合は、すぐに受診をしましょう。

参考文献 38

感染症は予防が大切です。いつもと様子が違うと不安を感じたら、病院で受診してくださいね。

カテゴリー

はますくQ&Aを検索

検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

はますくQ&Aを検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

このページの先頭へ