TOP相談したいはますくQ&A悩みコミュニケーションまだ話ができない赤ちゃんへの接し方は?

まだ話ができない赤ちゃんへの接し方は?

お気に入り

まだ話ができない赤ちゃんに対して、どんなふうに接したらよいのでしょうか。

この頃の赤ちゃんについて

言葉の意味が分かっていなくても、赤ちゃんに声をかけることは、赤ちゃんの心の発達のためにとても大切なことです。

生後4か月頃になると、起きている時間が次第に長くなり、機嫌よく声を出したり、顔をじっと見つめてきたり、声をかけると笑顔になったりと、だんだんできることが増えてきます。
それでも、まだ言葉への理解がなく、意味のある言葉を話すことができない赤ちゃんに対して、どんな言葉かけや関わりがよいのか、戸惑ってしまうこともあるかもしれません。

こんな関わり方をしてみよう

その時感じたことや、赤ちゃんの気持ちを想像し、それを言葉にして伝えながら、お世話をしたりスキンシップをしたりしましょう。例えば…

  • 赤ちゃんが機嫌よく声を出している時
    「おしゃべりが上手ね」「声が出て楽しいね」
  • おむつ替えの時
    「おむつが濡れて気持ち悪かったね」「すっきりしたね」
  • 泣いている時
    「おなかがすいたかな」「寂しかったかな」「大丈夫よ」など

赤ちゃんにとって、心地よい声が聞こえ、お世話をしてもらえる、そばにいてもらえるという体験を積み重ねていくことで、その人が特別な存在となり、愛着関係が深まっていきます。

会話ができない赤ちゃんに、どのようなコミュニケーションをとればよいか迷う親は多いですよね。そういう時は、先輩ママや専門家を頼ってみませんか?保健センターなどで行われている「親子すこやか相談」などの相談窓口がありますので、利用してみませんか。

また助産所では、赤ちゃんのことを気軽に相談できます。

カテゴリー

はますくQ&Aを検索

検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

はますくQ&Aを検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

このページの先頭へ